
【Colorful Interview】花見桜こうき ヴィジュアル系の異端児ヴォーカリストが2年ぶりに演歌・歌謡界に舞い降りる!
ヴィジュアル系演歌歌手・花見桜こうきが、9月27日に4枚目となるダブルA面シングル「テキーラモーレ/乾杯しませんか、西宮で」をリリースした。ヴィジュア...
ヴィジュアル系演歌歌手・花見桜こうきが、9月27日に4枚目となるダブルA面シングル「テキーラモーレ/乾杯しませんか、西宮で」をリリースした。ヴィジュア...
来年デビュー50周年を迎える山本譲二が9月20日、新曲「みちのく忘れ雪」を発売した。作詞を田久保真見氏、作曲を弦哲也氏が手がけた、男らしくてカッコいい...
望月琉叶の新曲「百年の冬」は、前作に引き続き歌謡史に残る数々の大ヒット曲を生み出した浜圭介氏が作曲した本格的な演歌作品だ。源平合戦の地・鎌倉を舞台に、...
辰巳ゆうとが、7枚目のシングル「星くずセレナーデ」を9月13日にリリースした。3タイプが同時発売されるが、それぞれのカップリング曲の「ぬくもり」「海が...
話題の新曲をご紹介する新コーナー『Ask!』では、楽曲へ寄せるアーティストの熱い思いやカラオケで上手に歌うコツなどをアンケート形式でインタビュー。聞き...
伊達悠太が、8月16日に新曲「土砂降りの雨だから」をリリースした。昨年発表した前作「涙のララバイ」で、女唄でありながらダンディズムが漂う新たな魅力を開...
雪の結晶が6枚の花びらのように見えることから、雪は“六つの花(むつのはな)”とも呼ばれている。男石宜隆の待望の新曲「六(む)つの花」は、音もなく降り積...
はつらつとした笑顔と、艶やかな黒髪。その魅力的なビジュアルと本格的な歌唱力で、デビュー以来年を重ねるごとに存在感を増す門松みゆき。7月26日に5枚目の...
現役俥夫ユニット・東京力車の新曲「握手をしよう~世界の国からこんにちは~」が、7月19日にリリースされた。1970年に大阪で行なわれた万国博覧会のテー...
若さと独特の色気をまとった歌声が、大人の世界へエスコート…。 今年2月に発売した青山新の最新曲「女のはじまり」が好調だ。デビューから続いたこれまでの哀...
日本クラウンに移籍した山川豊が、7月5日に移籍第一弾シングル「人生苦労坂」を発売した。大先輩の原譲二こと北島三郎が、山川のために書き下ろした人生演歌。...
三山ひろしが7月5日、デビュー15周年を飾る第二弾シングル「北海港節」を発売した。北の港町を舞台に、漁師の生きざまを描いた男唄。三山自身の歌い手として...