• HOME
  • News
  • 辰巳ゆうとの最新曲「運命の夏」が4度目のオリコン週間シングルランキングTOP10ランクインを記録! MVもYouTubeで100万回視聴を突破!

辰巳ゆうとの最新曲「運命の夏」が4度目のオリコン週間シングルランキングTOP10ランクインを記録! MVもYouTubeで100万回視聴を突破!

今年1月29日に発売した「運命の夏」がロングヒット中の辰巳ゆうとが、この曲のジャケット写真とカップリング曲を新たにした3タイプを、4月30日の3タイプに続き7月30日に発売。2025/8/11付オリコン週間シングルランキングで9位にランクイン、同日付オリコン週間演歌・歌謡シングルランキングで1位になったことがわかった。

これで、オリコン週間シングルランキングでは、2025/2/10付4位、5/12付10位、5/19付9位、8/11付9位と4度目のTOP10入り。オリコン週間演歌・歌謡シングルランキングでは、2025/2/10付、5/12付、5/19付、6/9付、8/11付と5度目の1位を獲得。さらに、1月の発売以来、オリコン週間演歌・歌謡シングルランキングでは、27週連続TOP10入りと、記録を伸ばした。ここまでの推定売上枚数も5.4万枚となり、今年発売になった演歌・歌謡ジャンルのソロアーティストでは、現時点TOPの売り上げとなっている。

「運命の夏」は、作詞・売野雅勇氏、作曲・幸耕平氏、編曲・萩田光雄氏による、まっすぐに愛のメッセージを歌いあげたアップテンポで聴かせる極上のポップス作品。カップリング曲とジャケット写真の違うA~Iの9タイプが発売中で、現在TBS系列『ひるおび』8月エンディングテーマとして放送されている。

また、辰巳ゆうと Official YouTube Channel で公開中の「運命の夏」MVも、公開より半年を経て、ついに100万回視聴を突破。現在も視聴数を伸ばしており、8月5日現在104万回視聴超えとなっている。

 

いつもたくさんの応援をありがとうございます!皆様の応援のおかげで、オリコン週間演歌・歌謡シングルランキング、今作5回目の1位をいただきました!
7月30日発売させていただいた「運命の夏」G・H・タイプが発売になり運命の夏を皆様と一緒に過ごしていこうという中、オリコン週間演歌・歌謡曲シングルランキングでは第1位!そして、週間シングルランキングでは第9位!本当にありがとうございます。富士山登頂して以降、とても自分の心の中にも変化が起きていて以前よりもより前向きな気持ちで日々歌わせていただいている中で、登山のようにこれからも演歌界の山頂へと一歩ずつ進んでいきたいと思います!今後ともよろしくお願いいたします。 
辰巳ゆうと

 


▶︎辰巳ゆうとが念願の富士山登頂に成功!頂上で新曲「運命の夏」を 熱唱し大ヒットを目指す

 

 

NEW RELEASE!!

2025年7月30日発売
辰巳ゆうと「運命の夏」
(Gタイプ)

「運命の夏」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:荻田光雄
c/w「さよなら愛する人」
作詩:売野雅勇 作曲:幸 耕平 編曲:佐藤和豊

ビクターエンタテインメント VICL-37787 1,500円(税込)

(Hタイプ)

「運命の夏」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:荻田光雄
c/w「遊び道具じゃないんだ」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:佐藤和豊
ビクターエンタテインメント VICL-37788 1,500円(税込)

(Iタイプ)

「運命の夏」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:荻田光雄
c/w「2.遠雷」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:佐藤和豊
ビクターエンタテインメント VICL-37772 1,500円(税込)

 

CHECK!!

2025年1月29日発売
辰巳ゆうと「運命の夏」
(Aタイプ)

「運命の夏」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:荻田光雄
c/w「どうして泣きたいくらい好きなんだろう」
作詞:松井五郎 作曲:幸耕平 編曲:荻田光雄

ビクターエンタテインメント VICL-37757 1,500円(税込)

(Bタイプ)

「運命の夏」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:荻田光雄
c/w「優しく悲しいKISS」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:佐藤和豊
ビクターエンタテインメント VICL-37758 1,500円(税込)

(Cタイプ)

「運命の夏」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:荻田光雄
c/w「君のRougeは渇らさない」
作詞:松井五郎 作曲:幸耕平 編曲:佐藤和豊
ビクターエンタテインメント VICL-37759 1,500円(税込)

2025年4月30日発売
辰巳ゆうと「運命の夏」
(Dタイプ)

「運命の夏」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:荻田光雄
c/w「いつか家族になって」
作詩:売野雅勇 作曲:幸 耕平 編曲:坂本昌之

ビクターエンタテインメント VICL-37770 1,500円(税込)

(Eタイプ)

「運命の夏」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:荻田光雄
c/w「微笑みはあなたの涙」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:坂本昌之
ビクターエンタテインメント VICL-37771 1,500円(税込)

(Fタイプ)

「運命の夏」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:荻田光雄
c/w「魂は売るな」
作詞:売野雅勇 作曲:幸耕平 編曲:佐藤和豊
ビクターエンタテインメント VICL-37772 1,500円(税込)

2025年2月26日発売
辰巳ゆうと『辰巳ゆうと スペシャルコンサートツアー2024~迷宮のマリア・・・すべてをくれないか~』
(Blu-ray)

【収録曲】
M1 迷宮のマリア
M2 星くずセレナーデ
M3 下町純情
M4 燕
M5 心機一転
M6 お富さん
M7 あの娘が泣いてる波止場
M8 修学旅行
M9 船方さんよ
M10 一本刀土俵入り
M11 番場の忠太郎
M12 雪月花
M13 奏(かなで)
M14 One more time,One more chance
M15 さよならの雨上がり
M16 下北沢エレジー Shimokita Elegy (読み・しもきたエレジー)
M17 On the rocks
M18 センチメンタル・ハート
M19 誘われてエデン
【アンコール】
M20 友よ
M21 迷宮のマリア
【特典映像】
M22 Making of 辰巳ゆうとコンサート
※3アイテムとも辰巳ゆうとのステージフォト満載のブックレット封入!
ビクターエンタテインメント  VIXL-478 6,500円(税込)

2025年2月26日発売
辰巳ゆうと『辰巳ゆうと スペシャルコンサートツアー2024~迷宮のマリア・・・すべてをくれないか~』
(DVD)

※Blu-rayと同内容
※3アイテムとも辰巳ゆうとのステージフォト満載のブックレット封入!

ビクターエンタテインメント VIBL-1174 5,500円(税込)

2025年2月26日発売
辰巳ゆうと『辰巳ゆうと スペシャルコンサートツアー2024~迷宮のマリア・・・すべてをくれないか~』
(CD)

※3アイテムとも辰巳ゆうとのステージフォト満載のブックレット封入!

DISC1:01~12の全12トラック
DISC2:13~21の全9トラック
(ステージトークなども収録)
ビクターエンタテインメント VICL-66050~1 3,500円(税込)
音楽ストリーミングサービスおよびiTunes Store、レコチョク、moraなど主要ダウンロードサービスに
て1月29日配信
※音楽ストリーミングサービス:Apple Music、Spotify、YouTube Music、LINE MUSIC、AmazonMusic、Deezer、AWA、Rakuten Music、KKBOX、TOWER RECORDS MUSIC

 

INFORMATION

「辰巳ゆうとコンサートツアー2025」

▪️10月7日(火)12:30開場/13:00開演
宮城・トークネットホール仙台(仙台市民会館)大ホール
▪️10月17日(金)開演13:00
京都・文化パルク城陽 プラムホール
▪️11月12日(水)開演13:00
岐阜・ぎふしんフォーラム大ホール(岐阜市民会館)
▪️11月13日(木)開演13:00
福岡・福岡市民ホール 中ホール
▪️11月19日(水)12:30開場 13:00開演
千葉・千葉市民会館大ホール

「辰巳ゆうとスペシャルコンサートツアー2025」

日程:10月24日(金)開場15:00/開演 15:30
東京・LINE CUBE SHIBUYA

「辰巳ゆうとフェスティバル~運命の夏祭り~」

▪️8月19日(火)
品川プリンスホテル ステラボール
1部 アロハ篇(歌謡曲を中心にお届け) 開場12:30/開演13:00
2部 浴衣篇(演歌を中心にお届け) 開場16:30/開演17:00
▪️10月9日(木) 沖縄ミュージックタウン音市場
かりゆし特別篇 開場13:30/開演14:00

『秋だ!笑いだ!松竹新喜劇 九月公演』

日程:9月20日(土)~28日(日)
会場:大阪・松竹座
キャスト:藤山扇治郎、渋谷天笑、曽我廼家一蝶、曽我廼家いろは、曽我廼家桃太郎、ほか松竹座新喜劇劇団員
(ゲスト:辰巳ゆうと)

辰巳ゆうとオフィシャルサイト
辰巳ゆうとオフィシャルブログ
辰巳ゆうと公式X
辰巳ゆうとInstagram
辰巳ゆうとYouTube公式チャンネル

関連記事

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。